背景
在宅ワーク中心の生活になり,Web会議や自宅トレーニング中に音楽を聞くことでイヤホンを利用する機会が増えた.今まではイヤホンの利用頻度が低かったため,iPhoneに標準搭載されている有線イヤホンを利用していた.しかし,イヤホンの利用頻度が増え,かつ自宅内を移動することも多々あるため有線が邪魔に感じるようになってきた.
そのため,ワイヤレスイヤホンに移行するにあたりどのワイヤレスイヤホンを買うのがよいか考えることにした.現在,iPhone・Apple Watch・MacなどApple製品を中心に利用しているため,Airpodsに特化して比較した.
機能の違い
主な機能の違いを赤枠で囲った.防水有無の違いがあるため,トレーニング用途で利用する場合はAirpods Proを選択することになるのではないだろうか.
一方で,トレーニング用途で利用しない場合は,価格差を考慮してどちらかを選択することになる.
資産価値の違い
たかが数万円の買い物で資産価値とは、、、ということは置いといて、、、
2020年4月17日現在
のインターネット検索でわかる範囲で,新品価格と買取価格のデータを集めて可視化した.
新品価格はAirpods Proのほうが高いため,買って使い捨てる場合は「機能の違い」でも記載した通り,価格差を考慮してどちらを買うか判断する必要がある.一方で,将来的に買い取ってもらうことまで想定する場合は購入直後にどれだけ資産価値が残っているかを考慮する必要がある.前述の通り,数万円の買い物でこの考えをする必要は必ずしもない.しかし,お金を使う場合は常に考えるべきことだと思う.
グラフを見るとわかる通り,Airpodsのほうが損失価値が大きい.そのため,将来的に買い取ってもらうことまで考慮する場合も,Airpods Proを選択するほうがいいと考える.
Airpods Pro一択
機能と資産価値の2つの観点でAirpods Pro / Airpodsを比較した結果,私はAirpods Proを購入することにした.他にも比較観点がある可能性があるが,私がいずれかを選択する理由としては十分と考える.
まとめ
本記事では,買うならAirpods Pro一択と提案した.機能と資産価値の違いを明確にすることで,将来なぜその選択をしたのか振り返ることができる.