結婚式の引き出物やイベント物品などで,自然とモノが増えやすい.我が家の食器棚にもいつの間にかモノで溢れ,秩序がない状態になりつつあった.特に夫婦共々,朝から晩まで仕事に明け暮れる時期のときは,秩序を保つことに意識が向かないので,なおさら秩序が乱れやすい.
今週末はあらゆる予定を投げ捨てて時間を確保したので,まずは食器棚の中身の断捨離に取り組んだ.今回捨てられたモノたちはこちら.
結婚式の引き出物,ジムに通っていたときにもらった無料ボトルや日本酒イベントに参加したときのおちょこなど,現在どころかしばらく使っていないものがたくさん出てきた.本当はもっとたくさんのいらないものが出てきたのだが,来客用のコップや皿がなくなるとの理由で今回は捨てなかった.
なお,断捨離は感覚でやっているのではなく,ルールにもとづいて行った.ルールについては以下の記事にまとめている.
今後は,秩序を保つことに意識を向けなくても,仕組みや構造で秩序が乱れないような工夫を取り入れたい.