同窓会に行くメリット・デメリット
私が同窓会に行かない理由を書く前に,一般的な同窓会参加のメリット・デメリットを整理する.
メリット
- 普段会わない友人と会うことができる.
- 過去の誤りを精算するチャンスを得られる.
- 昔を懐かしみたい
(私は過去を懐かしむことは時間の無駄だと思っている). - 恋愛チャンスがある.
デメリット
- 他人の自慢話を聞かされる可能性が高い.
- 好きだった人の恋愛事情を知る可能性がある.
- 過去のイメージが崩れる可能性がある(ただし,これは良い方向に行くこともある).
同窓会参加のメリットをメリットに感じられない
私が同窓会に参加しない理由は,上記に挙げたメリットがメリットではないからである.
会いたい人や謝罪したい人には自分から直接連絡する.自分から直接連絡しない人はそもそも会う必要がない.それは,自分だけでなく相手も同じように思っている.
彼氏・彼女候補を見つけるために行く価値はある
既婚者にとっては「恋愛チャンス」がメリットにならないが,独身者にとっては唯一のメリットになると考えている.そのため,彼氏・彼女候補を見つける機会として活かすのであれば行く価値があると思う.
しかし,女性から男性を見た場合,一度友達枠に入るとそこから抜け出すことは難しいと言われている.私の経験則上,友達から恋愛に発展したケースはなく,全て初手から恋愛のケースのみである.
そのため,同窓会を出会いの場と位置づけるのであれば,過去に友達関係だった人よりも顔見知り程度の人をターゲットにするのがよいと考えられる.
最後に
同窓会のメリット・デメリットを示した上で,私にはメリットがメリットとして感じられないことを同窓会に参加しない理由として示した.しかし,独身者にとっては恋愛の場として活用するメリットがあると考えている.