はじめに
今回は iPhone のショートカットで日常生活を自動化して,1秒でも時間を節約することを試みる.なお,ショートカットの利用方法は「 iPhone ショートカット」と検索するとたくさん出てくるので,それらを参考にしていただけると幸いである.
本記事では具体的な自動化例を紹介する.自動化例は随時更新予定.
私の自動化リスト
トリガーをアクションを実行する条件,アクションを自動化する内容,頻度をアクションの実行頻度とする.
項番 | トリガー | アクション | 頻度 |
---|---|---|---|
1 | アラーム停止 | リビング点灯 + 体重計アプリ起動 | 毎朝 |
2 | お店に到着 | Moneyfoward起動 | お店に行くたび |
3 | 体育館に到着 | ヘルスケアに特定の消費カロリーを入力 | 体育館に行くたび |
4 | 自宅を出発 | 低消費電力モード+Wi-Fiオフ | 毎日 |
5 | 自宅に到着 | Wi-Fiオン+機内モードオン | 毎日 |
6 | 会社を出発 | 自宅までの時間を計算+Line起動 | 出社のたび |
まとめ
本記事では私が日常で使っている自動化リストを紹介した.これをそのまま利用または参考にして,皆さんが1秒でも時間を節約できればと思う.