はじめに
Kickstarterとは2009年に設立されたアメリカ合衆国の民間営利企業で、自社のウェブサイトにおいてクリエイティブなプロジェクトに向けてクラウドファンディングによる資金調達を行う手段を提供しているサービス 引用: wikipedia
世界中のアイデアをまとめてみれるので、数年前から定期的にチェックしたり投資したりしていました。Kickstarterは日本では有名でないと思ったので、日本語でサービス・ツールを紹介する記事を書くのがいいと思ったのですが、こちらやこちらで既に紹介サイトがあったので断念しました。
ただ、Kickstarterのサービス・ツール全体を眺めてトレンドを追ってみるという記事は見当たらなかったので、実際のサービス・ツール紹介を交えてトレンドを追います。Kickstarterには様々なサービス・ツールカテゴリがありますが、今回は私が定期的にチェック・投資しているデザイン・テクノロジーに絞ってトレンドを追います。 そのトレンドから私たちのライフスタイルに活かせるものはないか探ります。
デザイン・テクノロジーのトレンド
デザイン
ミニマリズム・エコを意識した製品が多い印象を受けました。
- ミニマリズム: コンパクト
- ミニマリズム: 多機能
- エコフレンドリー
- 既存製品よりデザインと価格で優ている(と謳っているもの)
テクノロジー
- ミニマリズム: コンパクト
- ミニマリズム: 多機能
- エコフレンドリー
- 既存製品より機能と価格で優れている(と謳っているもの)
これからのライフスタイル
これまで展開されているサービスなどをみる限り,コンパクト・多機能・エコがキーワードになっています.私の考えではこれまで以上にものに対してミニマルになることで,より自分の意識を生活や友人に向けることができるようになり,自分の幸せに繋がるのではないかと思います.エコについては世界的なトレンドなのでグローバル視点では当たり前の結果だと思います.
まとめ
今回はクラウドファンディングであるKickstarterに着目して,これからのライフスタイルを考察してみました.今後は,ミニマル・多機能・エコがトレンドになってくると予想されます.本ブログのテーマとも合っているので,世界的なトレンドに合わせた考えをしてそれらを記事にしていきます.