更新履歴
- 2021/01/19:目次及び参考映画を追加
はじめに
ミニマリストを中心に Every Day Carry (EDC) を共有する流れがある.本記事では,ミニマリストの EDC ならぬ Futsal Day Carry (FDC) を示す.
可能な限り荷物を減らすことで,準備時間の短縮・環境負荷低減が期待できる.
私の FDC
- ペットボトル水・タンブラー
- 1 Lペットボトルを洗って使いまわしている.洗うときは洗剤ではなく重曹を利用している.
- 運動前にカフェインを摂取すると,運動能力が向上するとかしないとかで,スタバに行くときに利用している.
- 飲料系はコンビニなどで買わない.ゴミ削減による環境負荷低減のため.
- タオル・着替え
- 自宅から近いフットサル場に行くことが多いため,フットサルを終えたあとは上だけ着替えてすぐ帰る.
- タオルなしを試してみたが,一般人の風呂上がりと同等の発汗量があるため断念.
- ウェア一式
- 私服からフットサルウェアに着替えることが面倒なため,フットサルウェアを着てフットサル場に向かう.
- 準備時間の短縮のため.
- パーカー(上着)
- 持ち物が増えるため上着を着たくないが,秋が近くなって寒いため必要に応じて羽織るようにしている.
- リュック・シューズ・着替え入れ
- アウトドアやスポーツをやるときは常に同じバックを利用している.
- シューズや着替え入れは必需品.
FDC を洗練させるための取り組み記事はこちら.
今後の展望
おそらくこれがミニマリストの FDC として完成している.
参考映画
私のミニマリスト思考を加速させてくれた映画.人生に必要十分なモノは何かを体感させてくれる.