対象とする読者
- 結婚に興味のある独身:結婚してもお金と時間の自由度が高いことを知れる
- パワーカップル:同類が何をしているのか知れる
- パワーカップル予備軍:パワーカップルになるとどのような週末になるのか知れる
週末の過ごし方一覧
お互いの趣味が最優先.お互いの気持ちが一致していれば一緒に出かける.一致していない場合はそれぞれ自由に過ごしている.
家事
掃除や料理の下ごしらえは週末の仕事である.週末の1,2時間を家事に充てることで,1週間気持ちよく過ごせる.
ちなみに,我が家は知らない人を自宅に入れたくないという理由で,家事代行サービスは使っていない.
昼寝
夫婦共々,1日あたり12 ~ 14時間程度仕事をしているため,平日の睡眠だけでは回復できない.そのため,特に土曜日は昼前まで寝る+更に昼寝をすることが多い.
外食ランチ
2021年はミシュラン ピブグルマン受賞店を巡ることが楽しみ.お店を探すときは,
- 数年前:食べログ
- 去年:Google Mapレビュー
- 今年:ミシュラン
とツールが変わってきている.結局,お墨付きのお店が一番.
外食ディナーは割高になりがちなので,外食ランチに絞っている.
デパ地下巡りを含む散歩
妻が化粧,私が希少なジャパニーズウイスキーを買うために近場の百貨店に行くことも多い.買い物が目的というより,散歩して気分をリフレッシュする目的のほうが強い.
四季を楽しむこと
歳を重ねるごとに,四季を楽しむことに重きを置くようになった気がする.春は桜,秋は紅葉.夏は暑いから家を出ない,冬は寒いから家を出ない.
それぞれの趣味
平日に趣味を嗜む時間が少ないので,お互いがそれぞれの趣味を嗜むことも多い.最近はコロナを気にしてできていないが,私はフットサル・妻はキックボクシングなどの運動を主な趣味としている.
勉強を含む仕事
自己研鑽と言う名の仕事をすることも多い.平日は勉強をする時間が取れないので,週末にやらざるを得ない(本当は週末くらい仕事のことを考えたくないが).
番外編:週末に行かないところ
時間・お金の両面でより低コストで満足感を得る手段を知ってしまった場合は,行かなくなることが多い.
- ディズニーランドなどのテーマパーク
- 外食チェーン店
さいごに
パワーカップルの週末の過ごし方の一例を示した.この過ごし方をみて,パワーカップルになるなら結婚してもいいかなと思う人が増えるかもしれない.
ランキング参加中 応援クリックして頂けると励みになります.
↓