要約
参考記事はこちら.
リーダー(≒経営者に近い人と理解した)が実践すべき3つの戦略
- 休暇にインセンティブを与える(例:休むと特別手当がもらえる)
- コアな仕事以外に No と言う(例:雑用は断る)
- 文化を作る(例:家庭で仕事することは家庭を大切にしていないことだ,と周りに伝えて仲間を作る)
生活に活かす方法
1点目は多くの人が実践できない.一方で,2点目3点目は実践できる.
コアな仕事以外に No と言う
基本的に,世の中の多くの仕事は不要であることが多い.やらなくても少ししか困らない,あるいは誰も困らなかったりする.更に,時給制の場合は,多くの仕事をこなすメリットがないので誰かに押し付けてくる可能性が高い.
仕事を受けときは「何故やるのか,何故私なのか」を理解しなければいけない.以下の,書籍及び要約が参考になる.

- 作者:グレッグ・マキューン
- 発売日: 2014/12/12
- メディア: Kindle版
文化を作る
部下がいる人,あるいは社内でスーパー社員扱いされている人であれば実践できる.オン/オフの切り替えができる模範的な人間であることを示す能力があるから.
逆に,そういう人たちが率先して模範を示して,周りに良い影響を与えないといけないんだなと改めて考えた.